令和元年9月29日の日曜日。夕方から河内長野市の千代田地区のだんじり試験曳きを見てきました。河内長野のだんじりと言えばぶんまわし。
南海千代田駅前にて迫力あるぶんまわしを堪能してきました。
祭礼当日は地元ひがっちょと被るので見に行くことが出来ませんので、この日はしっかりと見てきました。

駅前に付くとちょうど、各町のだんじりが集まってきており、いい感じでした。
我ながらだんじり運は最高やな~といつも思います(=゚ω゚)ノ
ここから数台連続でぶんまわしが見る事が出来ました。
当然ながらテンション高めでした(笑)
その模様はYouTubeにアップしていますのでご覧ください。
この日は昼から各町試験曳きをされていたのですが、私は運動会見物でだんじり見物は夕方からでした。仕方ないっちゃ仕方ないですが、出来れば運動会はだんじりオフシーズンの開催でお願いしたいところです(‘_’)
だって昼間もだんじりが見たいやん♪
河内長野市内の祭礼日
河内長野市内のだんじり祭りは10月12日・13日に一斉に行われます。
この日は大阪府内各所でだんじり祭りや秋祭りが開催されており、1年で一番車で出掛けてはいけない日です(^O^)
祭りに関係のない方々には申し訳ないのですが、2日間のご理解とご協力をお願い致します。
河内長野市内祭礼参加者の皆様、どうかご安全に、楽しい祭りになるように祈念しております。
では今日はこのへんで。
ご精読ありがとうございました。
コメント