第2回 西淀川区太鼓・だんじりパレードを見てきました

だんじり

令和元年9月15日、大阪市西淀川区の太鼓・だんじりパレードが開催されました。
今回で2回目となりましたが、前回は何と!18年前!!

えらい久しぶりの開催とあって、楽しみにしていた方も多かったようです。
同日に岸和田で祭りがありながらも多くの地車マニア達も駆け付けていました。

太鼓4台・地車5台

太鼓は野里北之町・中嶋梵天太鼓・大和田西1町会太鼓台・佃太鼓台の4台

地車は野里東之町・西之町・中神車・姫嶋大地車・鼻川の5台

総勢9台によるパフォーマンスが会場である姫島公園横で披露されました。

動画をYouTubeにアップしていますので、合わせてご覧ください。

18年ぶりという事で、前回開催の記憶が曖昧なのですが、ほぼ同じメンバーでの開催ではなかったかと思います。前回の写真があればまたアップしたいと思います。

前回も衝撃だった中嶋梵天太鼓。柱が折れるまでぎっこんばったんと倒しまくりました。

普段あまり見に行かない太鼓台ですが、実は好きです。

佃は担ぎはしませんでしたが、独自の祭りで継続していって欲しいと思いました。絶やす事は簡単ですが、続ける事でしか経験出来ない事は非常に貴重だと思います。地域の為にも頑張っていきましょう。

鼻川の地車は富田林の伏山先代。鼻川で曳かれている姿を見るのは実はこれが初めてだったと思います。前回開催時にはまだ地車が来たばっかりか何かで不参加だったような(;^ω^)記憶がかなり曖昧です。

姫嶋の大地車。他に中小と全部で3台ありますが、パレード参加は1台でのみでした。こちらも久しぶりに見られて良かったです。因みに姫島・姫嶋どっちでも良いそうです。

野里の4町は毎年のように夏祭りで見に行ってますが、いつもと違うロケーションで見るのはマニア心を擽ります。
いつもと違う道を進むというだけで特別感があってワクワクするのです( *´艸`)

他地区合同という難しさ

同じ区内であっても祭礼日も祭礼様式もバラバラ。
そんな中、パレード開催まで扱ぎ付けるというのは多くの苦労があったと思います。
最後に会長さんらしき方が挨拶されており、その中で『次回はいつ開催出来るか分からんけど、次世代の人にも頑張ってもらって、また開催出来る事』を願っておられました。

協議会という団体で日ごろから活動されているのでしょう。
とても参考になる今回のパレードでした。

柏原市もやって出来ん事はない筈です。
いつの日か実現出来るように。

しかし、暑かった!

参加されてた方もギャラリーさんもお疲れ様でした(^O^)/

では今日はここまで。
ご精読ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました